「作業着ってなんで汚れが落ちにくいんだろう…」
このように感じたことはありませんか?

作業着に付着する汚れは油や泥、皮脂などの頑固な汚ればかり。当然、普通の衣類よりも汚れを落とすのは困難です。

ですが、汚れに応じて適切な洗剤を選び、洗い方を変えることで綺麗に汚れを落とすことが可能です。

そこで今回は、作業着に向いている洗剤をご紹介します。

普通の洗剤だと作業着の汚れが落ちにくい理由

作業着にはたくさんの汚れが付着します。汚れの種類は様々ですが、一般的に考えられるのは下記のどれかでしょう。

  • 油性の汚れ:油脂・分泌皮脂・外気の油煙など
  • 不溶性(固形)汚れ:砂・ホコリ・スス・粘土・鉄粉など
  • 水溶性汚れ:食塩・砂糖・スープなど
  • 細菌やカビ:空気中の胞子など

中でも作業着に付着しやすい汚れとして、油性汚れ・不溶性汚れが挙げられます。

これらはそれぞれ適切な洗剤と洗い方があるので、汚れに応じて臨機応変に変えていく必要があります。いつもと同じ洗剤で洗濯しても汚れは落ちないということですね。

汚れによって効果的な洗剤は異なる

水溶性の汚れは水に溶けやすいので、普通の洗濯で水洗いするだけでほとんど綺麗に落ちてくれます。ただし汚れがついてから長時間放置すると酸化して落ちにくくなるので注意が必要。

一方で油性の汚れは水に溶けにくいため、有機溶剤を使ったドライクリーニングが必要です。

しかしドライクリーニングは、家庭用洗濯機では行えません。クリーニング業者が扱う洗濯機でないと有機溶剤を使うことができないからです。

不溶性はもっと頑固な汚れで、空気中の汚れが混ざっており、事前にこれらを手洗いで落とさなければいけません。

このように、汚れに応じて洗剤はもちろん、洗い方も変えなければいけません。

作業着の泥・油汚れの落とし方

作業着で最も多い汚れである泥と油の汚れを落とす方法をご紹介します。

不溶性と油性で性質は違いますが、これらの汚れを落とす方法にはいくつか共通点があります。

それは、前処理の段階で汚れを取っておくということです。泥や油はそのまま洗濯するのではなく、手洗いで落とせる汚れを拭き取ってあげてください。

そうすることで繊維の奥に汚れが入り込むのを防ぎます。特に泥は洗濯機が壊れる可能性もあるので、きちんと前処理を行っておきましょう。

また、どちらも食器用洗剤を部分的に使用するのがおすすめです。食器用洗剤は油を落とすのに効果的なので、ピンポイントで頑固な汚れがある時に使います。

ただし、少量でないと泡が溢れて洗浄力が落ちる可能性があるので注意しましょう。洗濯物の量にもよりますが、小さじ1〜2杯で十分なケースがほとんどです。

泥汚れの落とし方

泥汚れは先に泥をできるだけ落とした後に、液体洗剤を汚れの部分にかけて部分洗いをします。

お湯に浸しながら揉み洗いをすることで繊維に入り込んだ泥を出していきます。このとき、水が泥で濁っていくはずです。裏返して逆からもしっかり揉み洗いをしてあげましょう。

最後に食器用洗剤を使って、ぬるま湯ですすげばかなり泥が落ちているはずです。まだまだ汚れが残っている場合は揉み洗いを複数回繰り返してみてください。

気にならない程度にまでなれば、普通に洗濯機で洗濯して完了です。泥が落ちにくい場合は前処理の段階で歯ブラシを使って磨くのも効果的ですよ。

油性汚れの落とし方

お湯で洗うことで繊維から油が浮き出てくるので、それを利用して汚れを落とします。

動物性油は約40度、植物性油は約60度で落ちやすくなるため、衣類の生地に耐熱性があればお湯で洗うのが理想です。綿などの天然繊維は耐熱性が高いので、この方法で問題ありません。

高温のお湯で洗えない場合は、食器用洗剤で揉み洗いをします。40度のお湯を用意し、揉み洗いやブラッシングをしてこすり洗いをしてください。

それでも落ちない場合は、メイク落としで使うクレンジングオイルが効果的です。食器用洗剤だと時間が経過した油汚れは落とせませんが、クレンジングオイルはより強い洗浄力を持っています。

ただし水に触れると乳化して洗浄力が落ちるので、必ず乾燥状態で使用してください。クレンジングオイルを汚れの部分に揉み込んで数分馴染ませてからぬるま湯ですすぎます。

それが終われば普通に洗濯機に入れて洗濯して完了です。かなり汚れが落ちているはずですよ。

作業着に最適な洗剤の選び方

ここからは作業着を洗う上で知っておきたい洗剤の選び方を紹介します。

今まで普通の衣類と同じように洗っていたという人は、是非とも洗剤を変えてみてはいかがでしょうか。

なかなか落ちずに悩んでいた汚れも綺麗になるので、買い換える頻度も少なくなるのではないでしょうか。

プロ仕様の作業着専用洗剤を使う

普段使用している洗剤とは異なり、頑固な汚れでも落とせるような強い洗浄力のある「作業着用洗剤があるのをご存知でしょうか。

機械油などの油汚れを落とせるものや、分散剤によって皮脂汚れなどの落ちにくい汚れを落とせるものなど、作業着の洗濯には欠かせない効果が期待できる洗剤です。

中でもおすすめなのが「Hanaten」のクリーニング師が開発した『作業着-sagyogi-​一刀両断』という洗剤です。

土木・整備士・工場などの現場仕事をしている人向けの洗濯洗剤で、金属粉や土埃などの落としにくい汚れに効果が期待できます。お湯でつけ置き洗いをすることを念頭に作られており、頑固な汚れも怖くありません。

ドラム式洗濯機なら低泡性の洗剤がおすすめ

ドラム式洗濯機をお使いの方は、低泡性で泡があまり立たない洗剤を使用した方が洗浄力を高く維持できます。

なぜならドラム式洗濯機は叩き洗いという、洗濯物を落とした衝撃で汚れを落とす洗浄方法であり、泡が立ちすぎると衝撃が吸収されて汚れが落ちにくくなるからです。

汚れが思うように落ちないと悩んでいる人は、低泡性の洗剤かどうかチェックしてみましょう

皮脂汚れには酸素系漂白剤が効果的

襟元や袖口など、作業着に付着した黄ばみや黒ずみは皮脂汚れが原因です。汗や皮脂が酸素と結合することで酸化し、頑固な汚れとなってしまいます。

皮脂汚れは普通の洗濯ではなかなか落ちません。酸性なので弱アルカリ性の洗剤が必要になります。

皮脂汚れに最も効果的なのは酸素系漂白剤です。液体の漂白剤と重曹を用意して、それぞれ1:1の割合で配合します。どちらも大さじ1杯程度で十分です。

漂白剤と重曹を混ぜたら40度のぬるま湯と混ぜて皮脂汚れに塗り込みます。その後お湯を沸かして蒸気を当ててから、水ですすげば完了。

あとは普通に洗濯すると綺麗に汚れが落ちているはずです。皮脂汚れを長時間放置していた場合は落ちないかもしれないので、なるべく早めに洗濯しましょう。

作業着を長く綺麗に着続けるためにも洗剤選びは重要

以上が作業着用洗剤の選び方でした。

洗剤選び次第で作業着を長く綺麗に着続けられるかどうかが決まります。汚れるたびに買い換えていては出費も大きくなってしまうので、日頃から丁寧に洗ってあげるのが長持ちの秘訣です

とはいえ、洗濯回数によって繊維が劣化してしまい、作業着もいつかは寿命を迎えます。買い替えコストを抑えるためにも、ネット通販でお得に作業着を買うのもおすすめです。

≫ネット通販でお得に作業着を探すならこちら!