作業着が汚れてコインランドリーで洗う人も多いですが、頑固な汚れだと中々落ちないので困りますよね。

そもそも「コインランドリーで汚れた作業着を持っていってもいいのか迷う」という人もいるでしょう。

そんな人のために今回は、作業着の汚れを簡単に落とせる前処理の方法から、コインランドリー活用テクニックまで詳しくご紹介します。

汚れた作業着をそのままコインランドリーで洗うのはNG

まず最初にコインランドリーの使い方に関する注意点ですが、汚れがひどい作業着はコインランドリーを使うことができないケースがほとんどです。

洗濯槽が汚れてしまうため、次に使う人の洗濯物が汚れてしまえば大問題ですよね。そのため利用規約に油・泥汚れ等のついた洗濯物は不可としているお店が多いです。

作業着はどうしても仕事で油や泥・砂汚れがつきやすい衣類なので、そのままコインランドリーに持っていくのは現実的ではありません。

作業着の油汚れを落とすための前処理のやり方

どうしてもコインランドリーを使うのであれば、事前に汚れを落としておきましょう。

この段階で、洗濯によって油・泥汚れを落としやすくするための前処理もやっておきます。

前処理によって普通に洗うだけでは落ちない汚れも綺麗に落とすことができます。

なるべく早めに汚れを拭き取る

まずはなるべく早く汚れを落とします。繊維の奥に沈着してしまうとそれだけ落とすのが困難になるので、汚れがついたら素早くすすぎ洗い等の対処をしましょう。

泥や砂汚れは雑巾やタオル等で拭き取って表面の汚れをなるべく取り除きます

ぬるま湯に洗剤を入れてつけ置き洗い


まずは作業着の洗濯表示(タグ)を見て、つけ置き洗いできるかどうか確認します。

問題ないようであれば、汚れを拭き取った後につけ置き洗いをします。ぬるま湯に洗濯用洗剤を入れて作業着を浸します。

このとき汚れが浮き出て黒く滲むので、こまめに水を取り替えます。洗剤は少量でも十分洗浄力があるので最初に入れた量の半分くらいで構いません。

シワを伸ばして素早く乾燥

最後にシワを伸ばして素早く乾燥しましょう。洗ったまま放置しているとシワがついて生乾き臭が発生してしまいます。生地も傷むので必ず洗ったら素早く乾燥させてください。

乾燥機がない場合はコインランドリーの乾燥機を使うのもおすすめです。家庭用よりもパワフルで殺菌作用もあり、ふんわりとした仕上がりで着心地がよくなります。

ただし熱に強い素材の衣類でなければいけないので、乾燥機を使う際は洗濯表示をチェックしておきましょう。

コインランドリーの乾燥機を使う際の注意点

油汚れを洗った作業着はコインランドリーの乾燥機を使わず、自然乾燥させましょう。油汚れが完璧に落ちず乾燥機の熱で引火する事故が起きているため、非常に危険です。

つけ置き洗いをして綺麗に落ちていればいいですが、汚れがきちんと落ちていない場合は乾燥機の利用を控えましょう。

頑固な汚れがこびりついている場合は、コインランドリーではなくドライクリーニングに出す方が確実です。少し費用がかかりますが、洗濯のプロに任せた方が安心ですよね。

油汚れ対策は防汚加工の作業着がおすすめ

作業着の汚れはコインランドリーだけで落とすのではなく、前処理の段階である程度綺麗に落としてから仕上げにコインランドリーを使う方が適切です。

また、汚れやすい職種・仕事内容であれば防汚加工等の汚れに強い生地の作業着を着用するのがおすすめです。その方がメンテナンスも楽ですし、洗濯にも強いので長持ちします。

汚れに強い作業着はネット通販で簡単に探せるので、これを機に検討してみてはいかがでしょうか。

≫防汚加工の作業を探すならこちら!