作業着の暑さ対策をするうえで特に意識したいのがトップスのTシャツです。

少しでも快適に作業をするためにも、Tシャツ選びにはこだわりたいところでしょう。

なかでもバートルの作業着Tシャツは、デザイン・生地・機能性どれをとっても満足度の高い製品として知られています。

そこで今回は、2024年最新のバートル半袖Tシャツを紹介します。コーディネート例も紹介するので、最後まで読んでみてくださいね。

最新のバートル半袖Tシャツ①247シリーズ

247シリーズは4方向に伸びるストレッチ素材を使用したTシャツで、動きやすさを追求しています。

快適な着心地と高い機能性が特徴で、長時間の作業でもストレスを軽減してくれるアイテムです。

吸汗速乾機能により、汗をすばやく吸収し乾燥を促進。また、UVカット機能で紫外線から肌を守り、抗菌防臭機能で清潔さを保ちます。

ワンポイントのロゴテープが両脇に施されていて、シンプルながら1枚でも着られるデザインです。

着こなしも楽なので、春〜秋まで長く使える便利なTシャツと言えるでしょう。

最新のバートル半袖Tシャツ②657シリーズ

657シリーズのTシャツは、春夏のシーズンに最適な男女兼用のTシャツです。

高品質なポリエステル100%素材を使用しており、耐久性が高くしわになりにくいのが特徴です。

洗濯後も形状を保ち、美しい見た目を維持してくれます。

さらに、吸汗速乾機能を備えており、汗を素早く吸収し乾燥させることで、常に快適な着用感を保つことができます。

また、夏場の作業には嬉しい「UVカット機能」も魅力的です。紫外線を90%以上カットするため、屋外での活動にも安心して着用できるでしょう。

247シリーズと同様にストレッチ性も高く、4WAYストレッチ素材を使用しているため、あらゆる方向に伸縮し、激しい動作でもストレスなく動けるTシャツとなっています。

胸ポケットは収納力の向上はもちろん、Tシャツのデザインにもワンポイントのアクセントに。

バートルの半袖Tシャツの着こなし方法

バートルの半袖Tシャツは、機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムです。

1枚で着るのはもちろん、インナーやアウターとの組み合わせ次第で、さまざまな着こなしを楽しむことができます。

1枚で着る

バートルはシンプルなデザインが特徴的なので、1枚で着るだけでスタイリッシュな印象を与えます。

ボトムスにはジーンズやチノパンなど、カジュアルなアイテムを合わせるのがおすすめです。吸汗速乾性に優れた素材なら、暑い日でも快適に過ごせます。

すっきりとしたシルエットを演出できるので、サイズ感はジャストサイズを選びましょう。

コンプレッションインナーと組み合わせる

1日中屋外で過ごす場合など、日焼けや汗対策としてコンプレッションインナーと組み合わせるのもよいでしょう。

インナーの機能性によって、パフォーマンス向上や疲労軽減効果が期待できます。

また、インナーとTシャツのカラーを合わせると、統一感のある着こなしになるのでおすすめです。

関連記事:プロが選ぶコンプレッションインナーのおすすめ商品10選【失敗しない選び方】

パーカーやジャケットと合わせる

肌寒い日や、カジュアルな雰囲気を出したい時には、パーカーやジャケットを羽織るのがおすすめです。

Tシャツとのレイヤードスタイルなど、おしゃれを楽しむこともできます。

サイズ感:オーバーサイズのパーカーやジャケットを合わせると、トレンド感のある着こなしになるでしょう。

バートルの半袖Tシャツのコーディネート例

 

この投稿をInstagramで見る

 

BURTLE(@burtle2011)がシェアした投稿

バートル247シリーズを使用した夏用の作業着コーディネートです。

シンプルな白のTシャツにハーフパンツを合わせた涼しいコーデで、汗蒸れせず快適に日中を過ごせます。

サイドの脇下に印字されているワンポイントが映えていて、シンプルながら洗練された雰囲気に仕上がっています。

作業現場等では怪我の恐れがあるので、コンプレッションインナーを中に着用し、肌を保護すると良いでしょう。

バートルのTシャツをお得に買うならネット通販がおすすめ


バートルの半袖Tシャツを買うなら、作業着専門の通販サイト「ユニフォームタウン」がおすすめです。

バートル製品はもちろん、各種人気メーカーの作業着が豊富なうえに、お得にまとめて買うこともできます。

セットアップで揃えるとコーディネートが楽ですし、消耗が激しい作業着なので複数枚ストックしておくのもおすすめです。

≫もっとバートルの作業着を見たい人はこちら!