寒い季節にバイクに乗るとき、どんな防寒対策をしていますか。

暖かいインナーや厚手のジャケットが多く使われますが、電気の力で体を温める電熱ウェアもおすすめです。

バートルのサーモクラフトシリーズは、電熱ウェアの1つで、電熱パッドで寒い外でも快適に過ごせるアイテムです。

この記事では、バートルのサーモクラフトがバイクに使えるのか、使うメリットや注意点について詳しく解説します。

バイクにおすすめのサーモクラフトを紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。

バートルのサーモクラフトはバイクに使える?

結論から言えば、バートルのサーモクラフトはバイクでも十分に活躍します。

電熱機能を備えたサーモクラフトは、冷たい風をしのぎたいバイカーにとって頼もしい存在です。

主に作業現場での使用を想定していますが、保温性と電熱機能の効果で防寒性抜群なので、バイクのようなアウトドアアクティビティにも最適です。

特に冬のツーリングでは、冷たい風が体温を奪うため、大変役立ちます。

電熱パッドは脱着可能なので、冬以外の季節には取り外して、ジャケットのみで着用できます。

サーモクラフトの評判・口コミは、以下の記事で確認できるので、本当に暖かいのか参考にしてくださいね。

サーモクラフトをバイクで使うメリット

サーモクラフトをバイクで使うメリットを紹介します。

主なメリットは、以下の4つです。

電気の力で暖かい

バートルのサーモクラフトの最大の特徴は、電熱パッドによって効率的に体を温められる点です。

特にバイクに乗っているときは、冷たい風が常に体に当たるため、体感温度が下がります。

しかし、サーモクラフトを着ていれば、バイクを運転している間も温かさを保ち、寒さによる不快感を軽減できます。

温度調整ができる

サーモクラフトはただ暖かいだけでなく、温度調整が可能です。

数段階の温度設定があり、自分の好みや環境に合わせて調整できます。

たとえば、走行中は風の影響でより寒く感じるため、パワーを上げることで暖かくでき、休憩時にはパワーを下げて暑くなりすぎることなく快適に過ごせます。

柔軟に温度管理ができるのは、電熱ウェアならではのメリットといえるでしょう。

デザインがおしゃれ

バートルの防寒着は、デザイン性にも優れています。

バイクに乗るときの服装は、防寒機能だけでなく、見た目も重視し、かっこよく着こなしたいですよね。

サーモクラフトはシンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。シルエットは細身で、着膨れすることなく、おしゃれに着こなせます。

普段着としても違和感なく使用でき、バイクを降りた後もそのまま街中に出ても問題ありません。

細身だけど動きやすい

細身のシルエットでありながら、動きやすさも確保されています。

バイクに乗る際には、運転のしやすさ、安全面からも動きやすい服装が求められます。

サーモクラフトは作業服として作られているため、ストレッチが効いた素材が使われているので安心です。

体にフィットしながらも動きを妨げない作りになっているため、バイクでの使用にぴったりです。

バートルの防寒着がバイクにおすすめの理由については、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。

サーモクラフトをバイクで使用する際の注意点

サーモクラフトをバイクで使用する際の注意点を紹介します。

暖かく、快適に着用するために、以下の点に留意しましょう。

バッテリー管理

サーモクラフトは電熱パッドを使用するため、バッテリーの管理が重要です。

特に長時間のツーリングでは、バッテリーが途中で切れてしまうと、防寒効果がなくなってしまいます。出発前にバッテリーの残量をしっかり確認しましょう。

防水性・防風性の確認

冷たい風や急な悪天候にも耐えられる防寒着が必要です。

サーモクラフトは作業着として作られているため、防風、防水性能は製品により異なります。

購入前に確認しておきましょう。

防寒アクセサリーとの併用

サーモクラフト単体でも高い防寒性能がありますが、さらに快適にバイクに乗るためには、防寒アクセサリーを併用すると効果的です。

バイク乗車中は、特に手や首など、隙間があるところから冷えていきやすいです。

手袋やネックウォーマーなどのアクセサリーに防寒性の高いものを選び、保温しましょう。

バイクにおすすめのバートルサーモクラフト

バイクにおすすめのバートルサーモクラフトを3つ紹介します。

寒い秋冬には特に活躍するので、ぜひチェックしてくださいね。

バートル 5050 [秋冬用]防寒ジャケット(大型フード付き) サーモクラフト対応[男女兼用]

バートル 5050 [秋冬用]防寒ジャケット(大型フード付き) サーモクラフト対応[男女兼用]

バートル 5050 [秋冬用]防寒ジャケット(大型フード付き) サーモクラフト対応[男女兼用]
≫ 「バートル 5050 [秋冬用]防寒ジャケット(大型フード付き) サーモクラフト対応[男女兼用]」はコチラ

大型フード付きで、ヘルメットの上からでもすっぽりとかぶれます。

撥水性、防風性を備えており、風をしっかりブロックします。

素材は、滑らかな肌触りが特徴の微起毛ヌバックです。

電熱パッドが背中部分に配置されているため、走行中も温かさを実感できます。

バートル 3220 [秋冬用] 防風ヒーターフーディジャケット サーモクラフト対応[男女兼用]

バートル 3220 [秋冬用] 防風ヒーターフーディジャケット サーモクラフト対応[男女兼用]

バートル 3220 [秋冬用] 防風ヒーターフーディジャケット サーモクラフト対応[男女兼用]
≫ 「バートル 3220 [秋冬用] 防風ヒーターフーディジャケット サーモクラフト対応[男女兼用]」はコチラ

防水性、撥水性、防風性が特徴のライトシェル素材が使われています。

袖は伸縮性の高い生地が使われているので、腕の動きを妨げず、バイク乗りにおすすめです。

デザインがシンプルで、普段使いとしても活用できます。

バートル 8210 [秋冬用]防寒ヒータージャケット(大型フード付き)[男女兼用]

バートル 8210 [秋冬用]防寒ヒータージャケット(大型フード付き)[男女兼用]

バートル 8210 [秋冬用]防寒ヒータージャケット(大型フード付き)[男女兼用]
≫ 「バートル 8210 [秋冬用]防寒ヒータージャケット(大型フード付き)[男女兼用]」はコチラ

大型フード付きで、ヘルメットの上からかぶり、しっかりと防寒できます。

丸洗いウォッシャブル仕様なので、自宅で洗濯でき、お手入れしやすいです。

裏地にはアルミメッシュが使われており、冬の寒さに負けず、快適なツーリングを楽しめます。

サーモクラフトに必要なセット

サーモクラフトを使うには、専用の電熱パッドとバッテリーが必要です。

ぜひセットで揃えて、温かく着用しましょう。

バートル TC500 [秋冬用]サーモクラフト 電熱パッド

バートル TC500 [秋冬用]サーモクラフト 電熱パッド

バートル TC500 [秋冬用]サーモクラフト 電熱パッド
≫ 「バートル TC500 [秋冬用]サーモクラフト 電熱パッド」はコチラ

電熱パッドは、サーモクラフトを暖めるための必需品です。

背中部分に装着し、体を効率的に温めてくれます。

最高56度まで発熱します。

電気の力で、体を芯から温めましょう。

バートル AC08 エアークラフト 22V専用リチウムイオンバッテリー 2024年モデル

バートル AC08 エアークラフト 22V専用リチウムイオンバッテリー 2024年モデル

バートル AC08 エアークラフト 22V専用リチウムイオンバッテリー 2024年モデル
≫ 「バートル AC08 エアークラフト 22V専用リチウムイオンバッテリー 2024年モデル」はコチラ

2024年モデルのリチウムイオンバッテリーは、約4時間の急速充電、最大22Vの最高パワーにアップデートされました。

電熱パッドと合わせることで、4段階の温度設定ができます。

カラーは、マットブラック、アーミカーキ、メタリックゴールドの3色です。

サーモクラフトで快適なバイ活を!

バートルのサーモクラフトは、寒い季節のバイクライフに欠かせないアイテムです。

電熱機能で発熱し、体の芯から温めてくれます。

また、デザイン性にも優れているため、ライダーにとって理想的な防寒具です。

秋冬のバイ活を快適に楽しむために、ぜひサーモクラフトを試してみてください。

» 他にもサーモクラフトアイテムをお探しの方はユニフォームタウンへ!