最近ビジネスカジュアルやオフィスカジュアルは、共によく聞く言葉で、
多くの会社でビジネススタイルとして定着してきています。
略して「ビジカジ」とも言われています。

セットアップではなく、上下別々のアイテムを組み合わせたファッションで、
ビジネスシーンでのカジュアルスタイルのことをビジネスカジュアルと言います。

ビジカジの定義は曖昧で、社会人としてどこまでがOKでどこからがNGなのか、
この判断が難しいところ
です。

男性はもちろん、特に女性はコーディネートの幅が広いので、悩むことも多いと思います。
実際に着用する時には職場の運域や業界内のムード、取引先との関係性などが絡んでくるため、
コーディネートが難しいのも事実です。

その点を含め、ビジネスカジュアルについて着こなしポイントや、
男女別おススメのカジュアルスタイルを少し見ていきましょう。

ビジネスカジュアルってそもそも何?

会社によってビジネスカジュアルの定義は違いますが、一般的には

・仕事をする上でふさわしく業務上支障のない服装
・職場内で周囲に不快感を与えない服装
・シンプルかつ華美でないもので、清潔感のある服装

の3点を満たしていればマナー違反の心配はないと思います。

ビジネスファッションのフォーマルなスーツを基本とした時に、
それよりも少しカジュアルにしたゆるいビジネス用ファッションと言った感じですね。

オフィスカジュアルを着こなす上での注意点

オフィスカジュアルは、どのあたりまで自由に着てOKなのでしょう?
会社によって基準は違ってきますが、基準や規則があればそれに従いましょう。

基準が定められていない会社であっても
業界の一般的な基準や常識から大きく逸脱しないように心がけることが大切です。

トップスにはなるべく襟の付いたものを取り入れ、カジュアル過ぎず、
露出の多いキャミソールやショートパンツ、
上下組のスーツとカジュアルなアイテムの組み合わせは避けることがおススメです。

清潔感がない服装は、どの職場でも好まれません。
清潔感第一で好印象&イメージアップを目指しましょう!

 

TPOを意識しよう

いくらオフィスカジュアルがOKだとしても、シーンによって使い分けることはとても大切なことです。
時(Time)所(Place)場合(Occasion)を考慮した服装にしましょう!

パーティや冠婚葬祭、公式行事など、ただ華やかにすれば良いという訳ではなく服装のマナーを守り、
場の雰囲気を請わないよう周りのお客様にも配慮をし、その場にふさわしい服装を選ぶことが望まれます。

例えば、客先プレゼン時はビジカジ度にするとビジネス度90%、カジュアル度10%。
祝賀会等はビジカジ度はビジネス度60%、カジュアル度40%、
社内打ち合わせ時のビジカジ度はビジネス度50%、カジュアル度50%など、
割合を変えて着こなすことが大人のマナーですね。

オフィスカジュアルNG事項!

ビジネスカジュアルを取りいれる上でその場にそぐわない服装をすると、
とてもイメージダウンになります。
そのような事にならないよう、男女別にNGコーディネートをいくつか挙げていきたいと思います。

男性の場合

・スーツのジャケットを取り入れる
スーツの場合、上下が合うように作られているので、
それ以外のものと合わせると素材や機能面などの違いから着丈が合わなかったりなど
チグハグになってイメージが悪くなってしまう傾向にあります。

・ダメージジーンズ
ダメージが入っているものは、あまり清潔感を感じさせない雰囲気を醸し出すため印象が良くありません。
ジーンズOKの職場だったとしても商談時やプレゼン時などの大事な場面にはダメージではなく
落ち着いた色目の細身タイプを選ぶのがベストです。

・スポーツシューズ
ローファーやモンクストラップなどやスエードを使った靴が定番でオシャレですよね。
オフィスカジュアルで許される一番の足元ですが、スポーツシューズは避けた方が良いです。

女性の場合

・丈の短いスカート
ミニスカート、ショートパンツ類は基本的にNGの場合が多いです。
膝上10cm以上のスカート丈は避けた方が良いでしょう。

・派手な色
デザインや柄、色合いが派手なものは目につきやすいので、
ちょっと派手な色やデザインに不安がある場合は色合いの控えめなジャケットを羽織るなどして
派手さを落ち着かせることが基本です。

・派手なストッキングやニットキャップ
素足がマナー違反とされるので、
ストッキングの着用がマストなのですが網タイツだったりカラータイツなどは避けた方が良く、
ニットキャップはアパレル、クリエイター系の自由な社風以外は控えた方が良さそうです。

ビジネスカジュアルで取り入れたいシャツ・パンツを紹介!


ビジネスカジュアルファッションでどのようなシャツやパンツを選んだら間違いないか?
いくつか紹介していきます。

シャツはどんなものが人気?

ビジネスカジュアルスタイルのインナーの基本はシャツですね。
実はワイシャツってすごく見られているポイントなのです。
オシャレはもちろんのこと、デキる男を演出してくれるワイシャツ選びを挙げてみます。
3つのサイズ感がポイントです!

自分の体形に合ったジャストサイズを選ぶことが大切です。
シャツというのはピッタリのサイズ感だからこそ、カッコ良さが発揮します。

着丈

パンツにインする場合とインしない場合で、丈をハッキリ区別することが重要です。

基本的には(身長-24cm)÷2+5~10cmが着丈の目安なのですが、
ワイシャツの裾を出すのはだらしなく見えるので避けた方が良くて、
ワイシャツは長めのものをパンツにインするか、
しない場合は短めのものを選ぶと見栄えが良い
です。

肩幅

ワイシャツにある肩の縫い目が自分の肩幅にピッタリかどうか、
または若干内側に入っているくらいがベストです。
大きめ選ぶと、だらしない印象になりますので注意です。

首回り

基本的にボタンを全部閉めた時に、指が2本入る程度余裕がある状態がベストです。
ピッタリに合わせることでスッキリとした印象を演出出来ます。
大きめは選ばず、なるべくピッタリめを意識してください。

カラー

・「白」は定番カラー。キレイめな印象で、コーディネートがしやすいマストなカラーです。
襟の部分だけが白いクレリックなどが人気です。

・「サックス」は、ちょっぴり慣れた感じを出す時におススメのカラーで
爽やかで上品な印象を与えてくれます。
ストライプ入りなどもオシャレでネイビー系のスーツと相性ピッタリです。

・「ピンク」は若々しさと優しい雰囲気を演出してくれます。
パステルカラーの無地シャツも人気でコーディネートもしやすくオススメのカラーです。

パンツはどんなものを選ぶと良い?

明るめカラートーンのスラックスチノパンが定番人気で、
ジャケットとの組み合わせで様々なコーディネートが楽しめるので
ビジネスカジュアルには欠かせないアイテムになっています。

コーディネートの例を挙げると、カッチリとしたスタイルの場合は、
「パンツをチャコールグレーのスラックスにウール素材の紺無地ジャケットを合わせる」で、
大人っぽく落ち着いた清潔感のあるイメージを醸し出すことが出来ます。

適度に若々しく柔らかい印象を与えるスタイルの場合は、
「ベージュやカーキなど、ベーシックで落ち着いた色のチノパン。靴はこげ茶の革靴。
ウール素材のベーシックな明るいグレーのVネックセーター」で
柔らかい大人のオシャレ度が高いイメージになります。

ユニフォームタウンのおススメ

ユニフォームタウンというユニフォームの専門店があり、種類が豊富でリーズナブルな価格が人気です。
その中でおススメの商品をいくつか紹介します。

【ユニフォームタウン公式サイト】



>>AZ7822 アイトス カナディアンクリーク 長袖T/Cオックスシャツ(男女兼用)はこちら
淡いカラーで男女兼用、形状安定なのでお手入れが楽チンです。



>>AS-6203 チトセ(アルベ) パンツ(男性用)はこちら
撥水、制電機能が付いていて細めデザインが人気です。



>>11415 en joie(アンジョア) ツイード使いでインテリジェンスな華やぎベスト 無地はこちら
オールシーズンOKで女性らしいデザインが人気。コーディネートを楽しめる事務服で、
家庭で洗濯出来るのが嬉しいアイテムです。

まとめ

定義が曖昧で正解のないビジネスカジュアルは、自分が着たい私服とは違いますが、
社内・社外含めて居合わせる人を意識し、
しっかりとマナーを守った状態で出来る自分なりのオシャレですね。

カジュアル過ぎないようにするのがポイントで、会社の中で着る服である。という意識を持って
NGコーディネートにならないよう気を付けましょう

服装に加えて、カバンや靴、ネクタイなどのアイテムもコーディネートに組み込んでいくことで
オシャレ度もアップします。

服装に自信を持てば、社内プレゼンや取引先との商談にも集中出来て周囲からの印象も変わったり、
それがビジネススキル上げにも繋がることでしょう。

春夏秋冬、冠婚葬祭など、色々な場面で自分なりのビジネスカジュアルを楽しんでください。